材料
- スポンジ(市販):18㎝(6号)
- ガムシロップ:100g
- ラム酒:少々
- 珈琲:少々
- チョコレート:200g
- 生クリーム:450g
- ココアパウダー:少々
- フルーツ:少々(飾り)
作り方
スポンジ
スポンジは市販のもので構いません。
出来れば黒いスポンジ。なければ白いスポンジでも構いません。
焼き目が上に来るように型に入れます。
なかなか本に書いてないのは、スポンジをしっとりさせる方法。
ガムシロップにラム酒と珈琲を混ぜて、下に浸みる位スポンジに塗ります。
こうすると、ケーキ屋さんのスポンジのようにしっとり仕上がります。
チョコレートムース
湯煎してチョコレートを溶かします。
溶かしながら、生クリームを泡立てます。砂糖はいれずそのまま。6分立てくらいまで。
溶けたチョコレートと生クリームを合せます。
ここで注意するのが、冷たい方に暖かいものを混ぜず、暖かい方に冷たいものを混ぜること。(固まってしまいます。)
最初は3分の1も入れない程度。泡立てで混ぜると堅くなるので、へら等でふっくら混ぜます。
出来上がったら、冷蔵庫で8時間以上置きます。
ココアパウダーを振ります。(切り分けてからでも可)
型から取りだして、ぬるま湯で包丁を温めてから切り分けて完成です。
リフォーム・住まいのお困り事なら
なんでもどうぞ!
お気軽にご相談下さい。TEL:026-219-6525